WordPress有料テーマのAFFINGER5ってどう?
2020年4月に本ブログを開設しましたが、WordPressテーマについてはとても悩みました。
ブログ開設を思い立った当初は無料のWordPressテーマのCOCOON(コクーン)を使おうと思っていたのですが、実際にPV数が高いブログやアフィリエイトで収益を上げているブロガーの使っている有料のWordPressテーマについて調査した結果、ボクは最終的にAFFINGER5を選びました。
なので、このブログはAFFINGER5でつくりました。
AFFINGER5に決めた理由は3つ
- Twitter上で確認したトップブロガーが使用
- 有料WordPressテーマのなかでSEO内部施策が最強クラス
- TwitterでアンケートとってもAFFINGER5がぶっちぎり
これらが決め手でした。
今、この記事を読んでいる方は
「これからブログを始める」
「WordPressのテーマ選びで悩んでいる」
「AFFINGER5についてくわしく知りたい」
「WordPressテーマを切り替えたい」
あたりだと思うので、そんなあなた視点を持ちつつ、
AFFINGER5の魅力を伝えていきますね。
今回の記事の最後には、ZOZ BLOGからの限定特典付きでAFFINGER5(アフィンガー5)を手に入れる方法を案内していますのでどうぞお楽しみに。
トップブロガーも愛用しているAFFINGER(アフィンガー5)
こんな記事を書くと怒られるかもしれませんが、ブログのHTMLコードを見ればそのブログが使っているWordPressテーマを調べられます。ボクがベンチマークしたブロガーさんのWordPressテーマは下記のとおり。
manablog→オリジナル
イケハヤ大学【ブログ版】→JIN
Tsuzuki Blog→AFFINGER5(アフィンガー5)
NOJI BLOG→AFFINGER5(アフィンガー5)
ガオのノート→COCOON
はるぶろぐ→COCOON
作業ロケット(アフィラさん)→JIN
クロネコ屋の超ブログ術→JIN
完全初心者のためのブログの始め方(ヒトデさん)→JIN
こう見ていくと、いわゆる名実ともに有名なブロガーはJINを使用していて、2018年前後に彗星のように現れた新生ブロガーはCOCOONやAFFINGER5を選んでいることがわかります。
ざっくりまとめると、
無料のWordPressテーマならCOCOON
有料のWordPressテーマならAFFINGER5もしくはJIN
という感じ。
ちなみに、COCOONはもちろん無料ですが、AFFINGER5とJINは14,800円です。有料WordPressテーマのなかでは金額だけでみると高く感じそうですが、買い切りで複数サイトで使えること、アップデート対応してくれることを考えるなら、決して高い買い物ではない先行投資になると考えています。
なぜ、COCOONやJINを選ばなかったのか?
無料WordPressテーマ「COCOON」のメリット・デメリット
COCOONは、無料WordPressテーマの最高傑作ともいえる「Simplicity(シンプリシティ)」の後継テーマです。実は、2019年4月に生まれてはじめて肺炎になりリモートワークしていたのですが、このときに家にいる時間が増えて、即日中にブログを立ち上げたときに使ったテーマはSimplicityだったんです。
非常に使いやすい造りで驚いたのをよく覚えています。なので、無料のWordPressテーマでブログを始める!と決め込んでいる人はCOCOONにしておけば間違いないです。
メリット
無料のWordPressテーマなら、間違いなくCOCOONがベストチョイス。それは実力派ブロガーが結果を出していることから明白です。SEOについても、有料WordPressテーマ級に内部施策が整っていますし、もはや無料WordPressの異端児といえるレベルだと思っています。
デメリット
COCOONでつくられたブログをいくつか確認してもらえればわかりますが、テンプレの領域内でデザインはあまり凝ることができません。HTMLやCSSの理解があれば強引にデザインを整えるなんていうパワープレイもできなくはありませんが、ボクはそこまでのコーディング知識はないので、デザイン面でCOCOONは選択肢から外しました。
好みもありますし、当然いい感じのCOCOON産ブログもあるでしょうけど、そう多くないと思います。また、COCOONユーザーはかなり多いのでデザインが被りやすいという点も個人的にはマイナス点でした。
有料WordPressテーマ「JIN」のメリット・デメリット
JINは、有名ブロガーで月100万円をアフィリエイトで稼ぐひつじさんが監修して作られたWordPressテーマです。テーマ制作のプログラミングはATLASの開発者でもある赤石カズヤさんが担当されており、ブログを読む人だけでなく、ブログを書く人にとっても使いやすいWordPressテーマになっている印象です。
メリット
JINで作られたブログは、どれを見てもデザインがシンプルでスタイリッシュです。ムダがそぎ落とされていてデフォルトのデザインのテキストフォントやメニュー、余白の取り方などのバランスがとても美しいです。
SEO内部施策も実装されており、COCOONのデザイン性が低い部分をカバーしており、それだけでも14,800円を払う価値はあるかと思います。
使っているブロガーを見ても、デザインに凝るわけではないけれども整える意識が高い人に選ばれている有料WordPressテーマだなという印象を受けます。購入していませんが、この外装からして内装にこだわらないはずがなく、管理画面からの設定も難しくなく調整しやすいのではないかと思われます。
デメリット
JINを使っているトップブロガーは長年にわたりブログ記事を積み上げてきている努力家が中心になっていて、本来のSEOの強さが見えにくくなっています。もちろん、SEOが弱いということはないのでしょうが。
AFFINGER5に出会わなければ、ボクはおそらくJINを選んでいたと思います。
AFFINGER5(アフィンガー5)を選んだ理由
COCOONでもなく、JINでもなく、最終的に購入したのはAFFINGER(アフィンガー5)でした。
理由は大きく、「SEO」「デザイン」「収益性」の3つです。
SEO
独自のSEOプラグインが入っており、All in One SEOの導入も不要。フォルダ構成、パンくずリスト、HTMLタグなどのSEO内部施策に大きく影響する部分がデフォルトで最適化されています。300サイト以上を見て、SEOの調整をしてきたライターの観点からみても整っている印象を受けました。
実際に、他の有料WordPressテーマからAFFINGER5に切り替えたブロガーがまったく同じ記事量で検索順位が上昇したというツイートをいくつも確認できました。
しょぼいSEO会社のサービスを受けるより、WordPressをAFFINGER5に変えたほうがよっぽど有効な検索順位上昇が見込めると思います。
デザイン
デザイン済みデータ「きせかえ機能」で簡単にブログを始めることができます。
ブログのデザインは、某ブロガーのデザインをオマージュしているのですが、カスタマイズ性が非常に高くありながらもWordPress管理画面上での操作は簡単なので理想のデザインを表現しやすいです。
AFFINGER5のサポートセンターも親切ですし、購入者向けのヘルプサイトもかなり細かく設定方法について解説してくれています。これは買ってから知りましたが、買う前に知りたかったことなので記載しておきますね。
収益性
AFFINGER5を使っているトップブロガーのTsuzukiさんやNOJIさんはブロガー界のなかでも、1~2年という短期間で大きな成果を上げていらっしゃいます。
もちろん、高品質の記事を継続的に書かれている努力の積み上げは大きいのですが、彼らと同じWordPressのテーマを使っておけば間違いなく、収益性を高めやすいだろうと感じました。
アフィリエイトブログとしても結果を出しやすくなるほか、SEOを高めやすければ、GoogleAdsenceの収益も伸ばしやすいことになります。ウィジェットからアドセンス広告枠も簡単に入れられる点も便利です。
ブログで稼ぐ!という人にはAFFINGER5がベストチョイスだと思います。
ZOZ BLOG限定特典「特製プラグイン&SEOコンサル」
ここまでお読みくださり、ありがとうございます。
AFFINGERの良さは伝わったでしょうか?
以下のリンクを踏んでご購入いただくと、ボクのSEOコンサル付きでAFFINGER5を手に入れることができます。
ZOZ BLOGからの購入特典
その1 ZOZ特製プラグインセット
WordPressをはじめるとプラグインで悩むかと思います。
ブログを始める方への応援として、ボクが実際にWordPressに入れているプラグインをセットにし、zipファイルでまとめたファイルをプレゼントします。解凍していただいたら、そのままWordPressのプラグイン画面からファイルをアップロードすればお使いいただけます。
※最新のプラグインを使っていただきたいので、使う前にはプラグインの更新をお願いします(最新版のものはそのままでOKです)。
その2 ブログSEOコンサル
Designed by gstudioimagen / Freepik
ITコンサルをしていますが、SEOコンサルでは通常1回つき50,000円(税別)をいただいています。このSEOコンサルサービスを、あなたのブログ1サイトを対象に無償で提供します。ボクのSEOの知識はこのブログの記事を読んでもらえれば伝わると思いますが、ブログで書けないノウハウも駆使してアドバイスします。
※TwitterDMとメール、ご希望ならZOOMなどでオンラインでのアドバイスもOKです
公式サイトから購入するよりもおトクなので、ぜひともお願いします。